コラム

column

移乗介助における介助者の注意点とは?

こんにちは!
大佳株式会社です。
滋賀県東近江市で、工場の搬送システムのパーツとなるコンベアやリフター、架台などの機械製造を行っております。
また、福祉機器「愛移乗くんII」の企画・開発も行っています。
「移乗介助における介助者側の注意点って?」と疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本記事では、移乗介助における介助者側が注意すべきポイントを3つ紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。

1.転落に注意すること


1つ目の注意点は、転落です。
移譲介助を行う際、起立性低血圧やめまいによって急に膝から崩れ落ちてしまうケースがあります。
そのため、十分に注意して移乗介助を行うようにしましょう。

2.皮膚剥離に注意する

2つ目の注意点は、皮膚剥離に注意することです。
ベッドや車椅子から移動する際に、足元付近に設置されている鉄パイプに足が当たり、内出血を引き起こしてしまうケースがあります。
場合によっては皮膚自体が剥離してしまい、出血が止まらなくなるケースもあるため、注意が必要です。
いかなる場合においても「引きずる」動きを行わないようにしましょう。

3.誤った移乗を行わないこと

3つ目の注意点は、誤った移乗を行わないことです。
なぜなら、悪い姿勢が続くことで介助者の方が腰痛を引き起こしてしまうケースがあるからです。
介助者側が怪我をしてしまうと、引き続き対応をすることが難しくなってしまいます。
正しい介助方法を理解し、自分の負担も最小限に抑えるよう心がけましょう。

愛移乗くんⅡを利用してみませんか?


滋賀県東近江市の大佳株式会社は、福祉用具の取り扱いのほか、搬送システムなどの機械製造に携わっています。
弊社が提供している「愛移乗くんⅡ」を活用することで、介助者の方の負担を大きく減らせます。
「愛移乗くんⅡ」のカタログのお申し込みや福祉用具貸与のご相談など、お気軽にお問い合わせください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!