コラム

column

介助ロボット導入は介助者と被介助者、双方にとって利点があります!

こんにちは。
滋賀県東近江市を拠点として、福祉機器の企画・開発や搬送システムの組み立てを主力業務に活動している大佳株式会社です。
全国のお客様よりご依頼をいただき、これまでたくさんの実績を重ねてまいりました。
弊社は機械製造業者として、福祉機器の企画・開発・製造・販売・修理までをワンストップで手掛けております。
本記事をご覧の方の中には、施設への介助ロボット導入をお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、介護施設に介助ロボットを導入するメリットについてお話しいたします。
介助ロボットにご興味をお持ちの方は、ぜひ参考としてご覧ください。

介護の負担が軽減される

外を散歩するおじいちゃんと介護士
介助ロボット導入の一番のメリットは、やはり介護の負担が軽減されることです。
弊社が手掛ける愛移乗くんⅡは移乗介助を行う介助ロボットですが、愛移乗くんⅡを使うことで、介助者の身体的な負担がほぼなくなります。
移乗介助は正しいやり方で行わないと負担が大きく、身体を痛めてしまうことも多いといわれています。
愛移乗くんⅡなら、介助者はリモコン操作を行うだけで移乗介助が可能なので、負担が大きく軽減されるでしょう。
また、介助ロボットの導入で、介助者の人数を減らす効果も期待できます。
負担が大きく、人員不足で悩む介護業界にとって、介助ロボットはまさに救世主といえるのではないでしょうか。

要介護者の自立にもつながる

介助ロボットの導入は、介助される人にとっても大きなメリットがあります。
愛移乗くんⅡは、上体が動く方であれば、ご自身でリモコンを操作して1人で移乗動作を行えます。
この「自分でできる」というのが、介護される人にとっても非常に重要です。
これまで毎回人を呼んで手伝ってもらっていたことを自分でできるようになれば、精神的な負担が軽減されるでしょう。
また、自分でできるということで自信がつき、気力も上がります。
介助ロボットの導入は、介護する人・される人、双方にとって大きなメリットがあるといえるでしょう。

愛移乗くんⅡの貸し出しご依頼は弊社まで!

胸に手を当てる男女3人
介助ロボットの導入をお考えの方はいらっしゃいませんか?
大佳株式会社では、愛移乗くんⅡに関するご相談を承っております。
愛移乗くんⅡは、移乗介助を楽にする、画期的な介助ロボットです。
試乗や貸し出しも可能ですので、気になるという方はぜひ弊社にご連絡くださいませ。
また、物流倉庫や工場で使用するコンベアなどの機械製造に関するご依頼も随時募集中です。
たくさんのご連絡をお待ちしております。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。